北方先生 ベガスロバイナ、ラモンアロネスを頼んだけど、なかなか入ってこなかったねえ。 |

▲北方先生が好きなシガーで作られたセット
北方謙三 スペシャルレコメンドシガー

▲最近のお気に入りはサンチョパンサ コロナスジガンテス
|
― すみません、先生の御陰で人気が高まったのはいいんですが、サプライヤーのところから欠品が続いて、私たちも大変困りました。 |
北方先生 何度かメールして、急かせたみたいで悪かったね。俺が最近気に入っているのはサンチョパンサなんだよ。サンチョパンサのコロナジガンテス。高級な葉巻じゃないんだよ、それもいい。だから気兼ねなくデイリーに仕事をしながら吸える。仕事を邪魔する味や強さでもない。最近粗製濫造も多いけど、その中では良心的なシガーだと思うよ。 |
― 「あれ?」と思うシガーもありますもんね。 |
北方先生 粗製濫造するのも、外貨が欲しいんだろうけどね。本当にそれは伝わってくるよね。これからどうなるかわからないから、今のうちにシガーをためて寝かせておかなくっちゃ、という気にもさせるね。 |
― そう言えば、今度フジテレビの「謎解きはディナーのあとで」のスポンサーになりました。先生は「嵐にしやがれ」で櫻井翔さんにバーの楽しみ方、シガーの吸い方を教えていらっしゃいましたね。 |
北方先生 いい男だよね、彼は。勉強する男なんだよな。彼には銀座のバーを教えてやったよ。うまいシガーを吸わせてやりたいね。うまいシガーと言えば、今シガーダイレクトは高品質保証ってやっているんだろ? |
6)2011年、死ぬ気でやった、シガーダイレクトの高品質保証 |
― もう出荷するまでの保管状況の改善と、検品のシステム改革を死ぬ気でやったんです(笑)。 |
 |
北方先生 いいことだよ。確かにいい状態だもんな。それで思い出したけど、昔パリの裏路地のシガーショップに入ったときのことを話していいかな。そのショップの名前を今でも覚えているんだ、『ブティック21』。大した店でもない、小さな店だったのになぜ名前を覚えていると思う?
|
― そのブティック21は何をしたんですか? |
北方先生 そのとき、シガーを一箱買ったんだよ。そうしたら、おもむろに箱を開封して、シガーを確認した。「よし!」という表情をして、ふたを閉めるだろ?そしてブティック21のシールをぺたっと貼ったんだよ、封代わりに。 |
― 品質をお店が保証する、という証拠だったんですね? |
北方先生 そうそう、そうなんだよな。 |
― シガーダイレクトでも検品して、高品質保証のカードをつけているんですよ。 |
北方先生 それはいいことだな。 |
― そういうことをやっている個人輸入はありませんもんね。 |
北方先生 それだって一朝一夕にそこまでいったわけじゃないだろ?試行錯誤を続けて戦い続けてきたからこそ、俺はシガーダイレクトを応援しているんだ。2012年も頼むよ。 |

前回インタビュー時に、北方先生が 「昔のハバナ・シガーに最も近い味だ」 とお勧めされた2種のシガーをセットにしたのがこの『北方謙三スペシャル・レコメンド・シガー』
今回はインタビュー記念に、このセットをご依頼の方々の中から抽選で
北方先生直筆サイン入り色紙をプレゼントしちゃいます!
色紙に書かれた『人生は煙の荒野』 う〜ん、かっこいいですね〜!

|

|



サポーターの皆様の感想(2件) |
そういうどうでもいいようなことにこだわりすぎる人達じゃない
そこ 北方さんの好きなとこです。
今を生きています。
(2012年2月19日・dan) |
|
前のインタビューで話題になっていた「杖下に死す」「独り群せず」読みました。
人は歳をとっていくもんだなんて、若い頃はあまり意識しませんでしたが、小説の主人公でも歳をとる。
後には煙のように残らないとしても、
男の作品として語れるものにはしたいと思いました。
「細かいことをガタガタ言わない」
私もそんな風な人でありたいし、そんなシガーの吸い方をしたいと思います。
(2011年2月20日・サムライ ) |
|
あなたのご感想をお聞かせください。 |
投稿していただいた感想は、シガーダイレクトが査読した上で公開します。即時公開はされません。また、明らかな間違いや不適切な表現があった場合、原文の意図を損なわないと思われる範囲内で変更をさせていただく場合があります。内容がふさわしくないと判断した場合、公開後でも削除する場合があります。
|
|
2/2
|
|
|
『杖下に死す』
米不足で深刻化する商都・大坂。江戸からやってきた剣豪、光武利之は、この地でひとりの友を得る。私塾「洗心洞」を主宰する大塩平八郎の息子、格之助。救民を掲げて先鋭化する大塩一党、背後に見え隠れする幕閣内の政争。時代の奔流はふたりの男を飲み込み、いままさに幕末への扉を開こうとしている。胸奥を揺さぶる男の友情、幕末前夜を描く歴史物語。
|
|
『独り群せず』
大塩の乱から二十余年。剣を揮う手に庖丁をもちかえ、既に船場の料亭「三願」からも隠居を決め込んだ利之だが、乱世の相は商都・大坂にも顕われ始め、時代の奔流が、穏やかに暮らす利之を放ってはおかなかった…。信念に基づき命を賭す男たち。『杖下に死す』の続編となる歴史長編。舟橋聖一文学賞受賞作。 |

 |
シガーダイレクトクラブ
1年で最大60種のシガーが楽しめる!
この価格でこのクオリティはシガーダイレクトだけ!プレミアムシガーの定期便。 |
 |
馳星周ビギナーズセット
馳星周先生公認!シガーバイブル『リアル・シガー・ガイド』に基づいて作られたビギナーズセット。ここから始めれば間違いなし! |
 |
5大ブランドレギュラーセット
5大ハバナシガーとよばれる5ブランドから1種ずつ厳選セレクト。まずは有名ブランドを制覇したい!そんなあなたにおすすめ。 |
|